2013年09月24日
せごどん
今日、24日は鹿児島の偉人西郷隆盛の命日です。
今夜は空を見上げ、西郷星を探してみようと思います。。
西郷さんの愛犬ツン星もあるかな?



県内では小さな西郷像を見ることができます。
ホント、鹿児島県人は西郷隆盛が好きなんですよね~。



★おまけ★
鹿児島の秘湯では、西郷さんの足跡が必ずあるほど温泉好きとしても有名です。
私も大好きなケロリングッズを片手に
温泉めぐりをし西郷さんと同じ湯に浸かりたいものです^^♪


今夜は空を見上げ、西郷星を探してみようと思います。。
西郷さんの愛犬ツン星もあるかな?



県内では小さな西郷像を見ることができます。
ホント、鹿児島県人は西郷隆盛が好きなんですよね~。



★おまけ★
鹿児島の秘湯では、西郷さんの足跡が必ずあるほど温泉好きとしても有名です。
私も大好きなケロリングッズを片手に
温泉めぐりをし西郷さんと同じ湯に浸かりたいものです^^♪


この記事へのコメント
私もこの前城山へ行きながら
鹿児島の人って西郷隆盛が好きだよね~って
話したばかりです
みんな尊敬してますよね
小学校の遠足であの洞窟みてとても怖かったこと覚えてます
鹿児島の人って西郷隆盛が好きだよね~って
話したばかりです
みんな尊敬してますよね
小学校の遠足であの洞窟みてとても怖かったこと覚えてます
Posted by ヒトミンチョ at 2013年09月24日 20:04
★ヒトミンチョさまへ
明治維新の偉人を育てた鹿児島は歴史深い土地ですね。
誇りに思います♪
明治維新の偉人を育てた鹿児島は歴史深い土地ですね。
誇りに思います♪
Posted by 管理人 at 2013年09月24日 20:43
薩摩の西郷さん、偉人ですもんね~
偉人さんといえば銅像です!(*^。^*)
ケロリングッズだーー♪
やっぱステキ(≧∀≦)
偉人さんといえば銅像です!(*^。^*)
ケロリングッズだーー♪
やっぱステキ(≧∀≦)
Posted by emi at 2013年09月24日 23:41
ひゃー、ちっちゃい西郷さんカワイイ!
私は上野のしか見たことありません。
ケロリングッズいっぱいあるんですね。
私は上野のしか見たことありません。
ケロリングッズいっぱいあるんですね。
Posted by M代 at 2013年09月25日 11:09
おぉ
あちこちに
可愛い西郷さんが・・・
探して歩くのも楽しいですね。
こんな身近にあるなんて
ぜんぜん
知りませんでした。
あちこちに
可愛い西郷さんが・・・
探して歩くのも楽しいですね。
こんな身近にあるなんて
ぜんぜん
知りませんでした。
Posted by mimi at 2013年09月25日 12:52
あちこちに、西郷さんと、つんの銅像
あるんですね、写真4番目の西郷さん教えてもらい
見つけたときは感激でした、
くさりまで付いてるし。
いろな西郷さん楽しみにしてます。
あるんですね、写真4番目の西郷さん教えてもらい
見つけたときは感激でした、
くさりまで付いてるし。
いろな西郷さん楽しみにしてます。
Posted by マリー at 2013年09月25日 23:08
★emiさまへ
ケロリンキーホルダー
今でも大切に使っていますよ^^♪
我らケロリン♥仲間ですものね~♪
ケロリンキーホルダー
今でも大切に使っていますよ^^♪
我らケロリン♥仲間ですものね~♪
Posted by 管理人 at 2013年09月26日 19:37
★M代さまへ
上野の西郷さん
奥様の糸さんは開幕式の時似ていないと言われたそうです。
西郷さんは写真嫌いで実在の写真が残っておらず従兄弟、親戚の顔でモンタージュ作成して像を作ったそうです。
果たして鹿児島の銅像もどこまで似ているかは??ですが体格は180センチで当時としてはやはり巨体だったそうです。
ケロリングッズ
やっぱり桶が一番よね~^^♪
上野の西郷さん
奥様の糸さんは開幕式の時似ていないと言われたそうです。
西郷さんは写真嫌いで実在の写真が残っておらず従兄弟、親戚の顔でモンタージュ作成して像を作ったそうです。
果たして鹿児島の銅像もどこまで似ているかは??ですが体格は180センチで当時としてはやはり巨体だったそうです。
ケロリングッズ
やっぱり桶が一番よね~^^♪
Posted by 管理人 at 2013年09月26日 19:44
★mimiさまへ
そうなんです^^♪
小さな西郷さんを見つけた時は嬉しくなります♪♪
そうなんです^^♪
小さな西郷さんを見つけた時は嬉しくなります♪♪
Posted by 管理人 at 2013年09月26日 19:46
★マリーさまへ
川辺の西郷さんとツン
昨年は蔦に絡まれて残念な姿となっていました。今はどうなっているかしら??今度見に行ってみますね。
川辺の西郷さんとツン
昨年は蔦に絡まれて残念な姿となっていました。今はどうなっているかしら??今度見に行ってみますね。
Posted by 管理人 at 2013年09月26日 19:49