2013年01月10日

石畳

坊津の石畳を歩いていると
すれ違う方々に「サルに気をつけなさい」と声をかけられます。

人間や猫を襲い被害が出ているそうです。


仔猫の被害が心配。。

石畳
石畳
石畳
石畳
石畳
石畳
石畳
石畳
石畳
石畳
石畳

坊津ネコ歩きはまだ続くにょだ~♪

石畳

石畳



同じカテゴリー(坊津)の記事画像
マンホール女子
今夜のTV
睦月
美容室の看板猫
猫とクローバー
同じカテゴリー(坊津)の記事
 マンホール女子 (2015-01-14 22:06)
 今夜のTV (2013-03-09 10:23)
 睦月 (2013-01-13 23:19)
 美容室の看板猫 (2013-01-11 22:12)
 猫とクローバー (2013-01-06 21:06)

Posted by オッドアイ at 11:42│Comments(10)坊津
この記事へのコメント
う~んそこだとにゃんこもゆっくりできそうですね
でもサルか・・・
今日も市内で捕まったニュースがでてましたね
みんな~気をつけてね!
Posted by ヒトミンチョ at 2013年01月10日 19:40
こんばんは。
SevenFiftyです。

わたしはサルの襲われた事があるので、今でも怖いです。
サルなのにトラウマですよ。

石の集落の塀の上のネコはわたしも撮っています。
三重県尾鷲市九鬼地区ですよ。
九鬼水軍の九鬼です。
Posted by SevenFifty at 2013年01月10日 22:28
こんなのどかなよい町なのに
人間も子猫も
次々に襲われ・・・・
サルって賢いから
侮れませんね。
共存って難しいですね・・・
Posted by mimi at 2013年01月11日 10:18
あけましておめでとうございます・
今頃ですがハハハ、、、
今年も宜しくお願いします。  牛乳有難うございました

  坊津のサルたいへんですね、外猫ちゃんが少なくなったらしいです。
知り合いの仔猫も襲われそうになり、中に駆け込んできたそうです。
それから、外に出なくなったみたい。
サルも餌が山に無くなったのかしら、猫も、その他もみんな共存できる
ことできなにかしら、だれか良い方法考えてくれないかな~
Posted by マリー at 2013年01月11日 15:49
★ヒトミンチョさまへ

今日の新聞に南栄町のサル捕獲記事見ました。

山が住みにくくなってきているのでしょうか?
複雑な気分。。
Posted by 管理人 at 2013年01月11日 20:34
★SevenFiftyさまへ

写真見ました♪
塀のネコってなんだかほっこりしますね^^♪

サルに襲われた??
災難でしたね。ある意味貴重な体験かも??
Posted by 管理人 at 2013年01月11日 20:38
★mimiさまへ

野生動物の被害でその動物が処分されてしまう方向が一番怖いです。

共存はホントに難しいです。。
Posted by 管理人 at 2013年01月11日 20:42
★マリーさまへ

今年も宜しくお願い致します^^♪

サル被害で猫を外に出さないお宅が増えているそうです。
室内飼いはとてもいい事です。

猫の手足が引きちぎられた死体もあったそうで、サルの凶暴さに坊津の住人には深刻な問題になっていて署名を募り行政に持っていく話も進んでいると聞きました。

サルにも山で暮らしにくくなっている何か訳が出てきているのでしょう。
日本は野生動物保護問題は後進国です。
東北のツキノワグマ問題もすぐに始末する道を選びがち。。

人間との共存
永遠のテーマです。。
Posted by 管理人 at 2013年01月11日 20:58
オッドアイさん
はじめまして。こんばんは!
ふわゆきのプチぞうさんの友人です。
写真があまりにステキで思わずコメントしたくなってしまいました。
我が家にも食いしん坊で甘えん坊の男の子が一人(一匹)います。

まゆぼう
Posted by はじめまして まゆぼう です at 2013年01月13日 22:13
★まゆぼうさまへ

ようこそ~^^♪
訪問&コメント有難うございます♪

猫好きさん大歓迎です♪♪
今後ともよろしくです^^。
食いしん坊・甘えん坊の男の子を今度教えて下さいね。

M代さんのプレゼント企画
実はクリスマスプレゼントで海軍カレーを頂いたのですが美味しくて、ちゃっかり応募しました。
Posted by 管理人 at 2013年01月13日 23:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
石畳